豆腐屋の戯言
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
つづいてキャリパーを外し、ローターも外します。
キャリパーはヒモにでも吊っておきましょうw
サイドブレーキも邪魔になるのでばらします。
サイドブレーキは付いていた状態を忘れないように
片側ずつばらしましょう。
でないと元に戻すのに苦労します。私のように(爆)
使えなかった腹いせに15mmスペーサーのナットを
ボルトにかけて頭をハンマーでぶったたいいて
純正のハブボルトを抜いていきます。
抜けましたw
漢の20mmロング(爆)
画像の位置ぐらいでないと20mmロングは入りません。
しかもハブを回しつつ入れないと入りません。
入れたボルトにワッシャーを何枚もいれて
貫通ナットで締め上げながら圧入していきます。
かなり硬くて苦労しました。
画像のようにまわり止めをかけて
思いっきり体重を乗せて締めないと
最後まで圧入できません。
一気に完成図(爆)
5本とも圧入して外した物を逆の手順で組んで完成。
10mmスペーサーを入れてもこの余裕w
20mm入るとちょうどな感じ。
まあ20mmロングだから当然ですが(爆)
右
左
予想通り左のほうが出てる。。。
分かりにくい画像でスマソ^_^;
フロントもやっつけようかと思いましたが
体力的にムリポなので今日はリヤだけ。
フロントも換えたらあらためて画像をうpします。
マジで疲れた^_^;
PR
この記事にコメントする
Re:TAKATAのスロープだ♪
左は若干ハミ出てますw
熱中症に気をつけて水分取りながらがんばりました(笑)
熱中症に気をつけて水分取りながらがんばりました(笑)
Re:乙です。
もう大変でした^_^;
Tシャツも汗でベトベトで
絞ると出てくるぐらいでした。
今日は私の休みの最終日で家族サービスデーでした。。。
Tシャツも汗でベトベトで
絞ると出てくるぐらいでした。
今日は私の休みの最終日で家族サービスデーでした。。。
Re:始めましたね!
長けりゃ偉いと思って20mmにしましたが
10mmロングで良かったかもw
ナットは貫通のレーシングナットです(^_^)v
10mmロングで良かったかもw
ナットは貫通のレーシングナットです(^_^)v
Re:お疲れ様です!
ハブリング入れてないので振動が心配ですが
まずは見た目重視と言う事で(笑)
フロントは19日に交換できるかな~って感じです。
まずは見た目重視と言う事で(笑)
フロントは19日に交換できるかな~って感じです。
Re:お疲れ様です
手動ではもうやりたくない作業です^_^;
フロントはインパクトを持ってる友人宅で交換予定です(笑)
フロントはインパクトを持ってる友人宅で交換予定です(笑)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新CM
[05/17 おぶ]
[05/11 な⇔お@会社]
[05/06 TAM]
[05/02 おぶ]
[04/26 おぶ]
[04/21 わっきー]
[03/15 おぶ]
[02/04 春道]
[02/04 わっきー]
[02/04 TAM]
最新記事
(05/05)
(04/20)
(02/03)
(01/01)
(09/15)
(04/25)
(04/12)
(04/09)
(03/08)
(03/01)
リンク
ブログ内検索